Webflowの特徴として、「ページの読み込み速度が早くSEOに強い」、「ノーコードでも高度なデザインを構築できる」という点があります。ぜひ、どれぐらいのレベルのWebサイトがWebflowで構築可能なのか紹介するWebサイトにアクセスしてチェックしてみてください。
1. ブログサイト | RICOH360 Blog

こちらは、株式会社RICOH様が運営するブログサイトです。
このサイトではリコーの360度技術に関連する最新情報や活用事例が紹介されていて、日本語だけでなく、英語とフランス語のページも含む大規模なサイトです。
元々WordPressで運用されていましたが、今はWebflowで作成&運営されています。
Webflowでは多言語化のWebサイトも簡単に作成することができます!
2. コーポレートサイト| CMYK株式会社

こちらは撮影や映像制作を手がけるクリエイティブ企業、CMYK株式会社のコーポレートサイトです。
白と黒を基調とした見やすいデザインですが、デザイン性やアニメーションからプロフェッショナル感がとても伝わってくるサイトになっています。
3. コーポレートサイト| ニジボックス

こちらは、クライアントのビジネス成長を支える企業『NIJIBOX』のコーポレートサイトです。
以前のサイト運用では、変更を加えるたびにエンジニアの介入が必要だった事を問題に感じ、コーポレートサイトをリニューアルする際に自社で運用できるWebflowに変更しました。
実は私たちSupasaitoがこちらのウェブサイトの制作を少しお手伝いしたのですが、『NIJIBOX』ではWebflowの導入により、ほぼノンエンジニアでサイトの企画からリリースまでを実施できるようになり、以前は数週間かかっていた工期も、今ではわずか1日で実現できているそうです。
4.ランディングページ | SANU 2nd Home

https://lp.sa-nu.com/northtosouth
株式会社Sanu様が運営する、都市と自然を行き来する新しいライフスタイルを提案する会員制セカンドホームサービスを紹介しているランディングページです。
アニメーションやレイアウトがとても面白く、見ていて飽きないデザインです。
Webflowだからこそ実装できる素敵なサイトです!
5.ランディングページ | Booko

このサイトは、誰でも簡単に本が作れるサービス『Booko』のサービスサイトです。
可愛らしいデザインになっていて、サービスの説明や手順がわかりやすく説明されています。本作りに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
6.コーポレートサイト | NOLUC

こちらは、ブランドや商品の立ち上げ、アートディレクション、クリエイティブコンテンツ制作を手がけるクリエイティブ会社『NOLUC』のコーポレートサイトです。
大胆にたくさんの動画や画像が使われていますが、統一感がでていてお洒落さの溢れるサイトになっています。
7.ビジネスサイト | E-THREE

こちらは、ブランディングを軸としたマーケティングを得意とするエージェンシー『E-THREE』のビジネスサイトです。
余白やお洒落なフォントが活用された、見やすさとデザイン性が高いサイトになっています。マウスのホバーアニメーションもこだわられていて、思わずクリックしたくなります。
ハンバーガーメニューの動きも面白いので、ぜひチェックしてみてください。
8.イベントサイト | GRIC2024

こちらは、フォースタートアップス株式会社様が開催するスタートアップに特化したイベント『成長産業カンファレンス』の2024年版のWebサイトです。
Webflowだからこそ実装できるデザインや、高度なアニメーションがたくさん使われていて、テクノロジーのイベントとマッチしたサイトになっています。
こちらのサイトを作成した方は、弊社のノーコードツール学習サービス『スーパーサイトアカデミー』での学習後に作成されました。
9.コーポレートサイト | スーパーサイト

こちらは、Webflowによるウェブ制作やノーコード教育を提供している弊社のホームページです。
ダークモードとライトモードがスイッチで変更可能で、誰にでも見やすくわかりやすいデザインを心がけて作成されています。外国の方向けに多言語化も実装されています。
10.学習プラットフォーム | スーパーサイトアカデミー

https://academy.supasaito.com/
こちらは弊社が運用しているノーコード学習サービス『スーパーサイトアカデミー』になります。
サイト内で動画教材が見れたり、チャットでの質問やメンタリングを申し込むことが可能です。こちらもコーポレートサイト同様に背景のモード切り替えや多言語化がされており、自由に変更が可能です。ノーコード学習に興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
まとめ
今回はWebflowで作成されているWebサイトを10個紹介しました。Webflowの強みを生かした、デザイン性の高いサイトが多い印象です。
Youtubeの動画でも、Webflowで作成されている日本のWebサイトを紹介しているので、そちらもぜひチェックしてみてください!
もっとWebflowについて知りたい、学びたい、などの興味がある方はぜひスーパーサイトアカデミーにお越しください!無料で学べるレッスンも多数用意してあります。
Webflowを使うのが初めての方におすすめの動画をまずはチェックしてみてください!
その他 SNSでもWebflowの使い方やWeb制作に役立つ知識を発信しているのでフォローを是非お願いします!👇
Youtube : https://www.youtube.com/@supasaito
Instagram:https://www.instagram.com/supasaito/
Twitter(X):https://x.com/supasaito