このページを日本語で閲覧するには「続ける」を押してください。
Press "Continue" to see this page in English.
2025
4
14

アウトソーシングから内製化へ:EarthbrainとSupasaitoによるWebflow導入ストーリー

EarthbrainがWordPressからWebflowへと移行し、Supasaitoとの連携を通じてどのようにWebサイト運用を効率化したのかをご紹介します。インタビューでは、導入前の課題やノーコード化によるメリット、今後の期待について語っていただきました。Webflow導入のリアルな実例として、業務改善のヒントが詰まった内容です。

クライアント紹介 – Earthbrain

今回は、弊社の大切なクライアントの一社である Earthbrain にインタビューを行い、Supasaitoとの取り組みやWebflowの導入についてお話を伺いました。Earthbrainは、建設業界のデジタル化による革新を通じて、新しい未来を創造することを目指しています。インタビューでは、なぜWebflowを選んだのか、業務フローにどのような変化があったのか、そして今後の展望について深掘りしました。

Webサイトの目的を教えてください。

弊社のビジネスや技術は、まだ一般的に広く知られているわけではありません。そのため、自社サイトを通じて、私たちがどのような会社で、どんな価値を提供しているのかを伝えることが重要だと考えています。サービス内容やお客様にとってのメリットを発信することで、認知度を高め、潜在的なクライアントとの接点を広げたいと考えています。

なぜWebflowを選んだのでしょうか?

以前は WordPress を使用していましたが、開発後もサイトのほとんどを外部に委託する必要がありました。例えば、バナーの更新やページレイアウトの微調整といった簡単な変更でも、費用と時間がかかってしまい、マーケティングの柔軟性やスピード感に大きな影響がありました。

Webflowへの移行とノーコードアプローチの採用によって、私たちの業務フローは大きく改善されました。現在では、外部への依存が大幅に減り、社内での更新が可能になっています。これはWebflowとSupasaitoを選んだ大きな決め手の一つです。

もちろん、コスト削減も大きな魅力でしたが、最大の理由は「自社で完結できる」点にあります。Webflowは非エンジニアにとっても扱いやすく、スピーディーに変更ができるため、開発リソースに依存することなく、柔軟に対応できるようになりました。

Webflowを使って実感したメリットは何ですか?

やはり一番のメリットは、更新・運用のしやすさです。これまでの外注では、成果物が期待に届かないことも多く、プロセスにも時間がかかっていました。Webflowを使い始めてからは、社内で簡単に修正や更新ができるようになり、業務の効率が飛躍的に向上しました。

また、リアルタイムでの変更確認ができたり、サードパーティツールの連携がしやすい点も、大きな利点です。

サイト更新や運用体制にはどんな変化がありましたか?

現在は、ほぼ毎週のペースでWebサイトを更新しており、年に一度の大幅なリニューアルも予定しています。今は社内の人手不足もあり、更新作業はSupasaitoにご協力いただいています。

今後、Supasaitoに期待することはありますか?

これまでSupasaitoとの連携には非常に満足しています。専門性の高いサポートによって、強力なオンラインプレゼンスを築くことができました。

今後については、いくつか新たな取り組みにも期待しています。まずは、定期的なWebサイトのチェック(数か月ごとなど)をお願いできればと考えています。専門的なレビューにより、早い段階での改善点の発見や、パフォーマンスの維持につながるはずです。

また、Google Analyticsのデータ分析にもご協力いただければと考えています。社内チームが他の業務に注力しているため、Supasaitoが定期的にレポートを作成してくれることで、意思決定や成長戦略に役立てることができると思います。

これからもSupasaitoとのパートナーシップを深めながら、新しい取り組みを一緒に進めていくのが楽しみです。

メールマガジン

最新アップデートに登録

メール登録することと、ビジネス成長を支える技術的なノウハウと有益なアップデート情報が届きます。

あなたのプライバシーを大切にし、迷惑メールの送信のためにメールアドレスを使用しません。配信停止はいつでも可能です。

送信することでプライバシーポリシーに同意したとみなされます。

送信しました。ありがとうございます。
送信中にエラーが発生しました。
支援先企業

あなたのWeb課題を解決

我々は東京・原宿を拠点にしたウェブ会社です。

スーパーサイトのクリエイティブな国際チームがあなたの抱えているチャレンジにソリューションを提供します。